ブロガーのみなさん、おはこんばんちは。
今回は読むにも値しないクソみたいな内容を全力でお送りします。
…おっと、普段からそんな記事ばっかりか。
話題は、諸悪の根源「WordPress」。
こいつがしでかす数々の悪行には、もうため息を通り越した呆れすらも遥かに飛び越えてフライアウェイ…。
でも僕らにとってはこれがないと文字通り死活問題なのもまた事実。どうやったら上手に付き合っていけるかまで考えられたらお互いWin-Winですよね。うん、なにが?
というわけでいきます。
あなたは何個感じたことがあるでしょうか!
1.クラシックエディタはヤバい。あいつはマジでヤバい。
もしもこの世に「ありがた迷惑」という言葉が本当に存在するなら、それはヤツにとって最もふさわしい言葉であると言えるでしょう。
きっと彼は僕らのためを思って色々な工夫をこらしてくれるのですが、やめろ。今すぐやめろ。おせっかいの度を越えている。
クラシックエディタに関するヤバいポイントはざっとこんな感じ。
激しく頷きたいものがみなさんきっとあるはず!!…ですよね?
しかし、挙げといてなんですがこれらは全部解決できます。プラグインなどは一切使用せずにfunctions.php
にちょろっとコードを書くだけで対応できるので、気になる方はググってください。
※そのうち僕もまとめて記事にしようと思ってます。お待ちくださいませ。
なんですって?「ブロックエディタを使ったらどうか」だって?
一時期「老害呼ばわりされないように」と思って根気強く使ってみましたが、ありゃ全然無理。使いにくいのレベルじゃなかったです。そもそも僕は原稿を書くときにWordPressは一切使っていないので、その使い方だとさらに無理でした。
しかもそれがWordPress Ver.5からはいきなりデフォルト仕様になり、なんとプラグインを入れないとクラシックエディタは有効化できないという始末…。
なんだかね、この辺の「嫌がらせかと見紛うおせっかいさ」にはMicros◯ftに通ずるものを感じますよね。はあ。
2.「なんでそこにリンク置く!?」ってのが多い
記事投稿作業はトラップの連続です。
ひとたびそこに仕掛けられた地雷を踏もうものなら、編集中の作業は全て飛んでいってしまってフライアウェイ…。(最近は実際にそうなることは稀です、自動保存は随分優秀になったし、最近はブラウザが「本当にページ遷移していいの?」と訊いてくれるから)
こんなさ、こんな頻繁にクリックされるであろうところになんでテキストリンク置く!?
っていうかその説明の文言にリンク貼っておく必要ある!??!!??
こういうことは過去何度もありました。しかもドラフト消えてるとかもわりと普通にあったので、その場合はもうウイスキー飲んでgo to bedです。
3.画像の挿入まわりがもう意味不明
WordPressは画像(メディア)の取り扱いについて謎な仕様が本当に多いと感じています。
- 画像を「✕ボタン」で削除すると見えない<p></p>タグが生まれる(空タグ削除防止の施策を行っていると裏目に出てかなり甚大な被害が出る)
- 新しい画像をアップロードしたタイミングではカスタムサイズを指定できない、CSSクラスも付与できない
- メディアライブラリからワード検索すると画面クローズしようがNewアップロードしようがその検索語がずっと残り続ける
- 「URLから挿入」をすると各種パラメータがなにも付与されていない。なんで?代替テキストとか読み込んでよ
- 画像を投稿するとなぜか勝手に回転することがある→「オリジナルを編集」で直しても効かない→もう一度直すとやっぱり効いててまた逆になる(-.-#)
- 代替テキストやキャプションなどをエディタ上で編集した場合、大元の紐付けは編集されない(まあこれは当然か…)
絶対もっとある…。思い出したらどんどん追記します。
まあ僕はこういう性格なのでかなり細かいところまで気になってしまっているのは自覚してます。みなさんはいかがです???
4.管理画面でのコメントの返信欄がEscキーで全て吹っ飛ぶ
これよこれ。みなさんにも共感してほしい筆頭です。
この画面でコメントの返信をすることがよくありますじゃんね?
で、ちょっと入力。
しかしあるとき、
やべ、文字間違えちゃった!
でもまだ変換確定前だし、Escで一回戻ろう!
はぁんぁ△#◯$✕&★ぁnあぉぅん!?
なんで全部消すん?
しかもなんで復帰もできないん??
そのキー操作の機能本当に必要だと思ってる???
…。
「変換途中の変換解除」もしくは「Escキーを使っての一発削除」を普段からやる人が実は少ない、ということを知ったのは最近なので、僕はこれの共感がなかなか得られず悲しいです。どなたかお恵みを…。
ちなみにこれ、基本は「コメントの返信文をメモ帳で書く」ことで対策してます。が、「ちょっと一言くらいなら直接書いちゃうか~♪」からのEscでやっぱり吹っ飛ぶはいまだに体験してます。ただのアホです。
この記事の原稿を書き終わってコメント返信のスクショを撮ろうとしたときに初めて気付いたのですが、なんと変換中以外はEscを押してもフォームは閉じないんですね…。なぜだ、なぜなんだ…。直してくれ……。
5.重い。It's heavy.
なんかわざわざ書くことのほどかと思ったんですけど、せっかくうっぷんを晴らせる記事なのでとりあえずぶち込んでおくことにしました。
WordPress、遅すぎ。
要らないもの捨てて出直してきてください。
以上。
実際WordPressはCMSの中でもかなり遅い方らしいし、ソースもスマートな処理になっていないことが多く改善の余地はかなりあるそうです。なにがオープンソースだふざけやがって
6.WordPress本体、テーマやプラグインの更新中にリクエストを投げると、にっちもさっちも行かなくなることがある
何を言っているのかわからねーと思うが(以下略
WordPressに関する更新中はちょっと特殊な状態になります。
このタイミング中に更新をやめてしまったりページを行き来してしまったりすると待機中のファイルがそのままになってしまい八方塞がりになるという現象がおきます。
2、3回これをやってしまったことがあって、以来かなり気をつけてます。
というか初めてのときは死ぬほど焦りました。だってサイトはおろか管理画面すら表示できないんだもん。サーバーから直そうにもどのファイルが原因かも分からない…。コアファイルはバックアップ対象外だったし、あのときはマジで詰んだかと思った。
でも分かってしまえば簡単。.maintenance
という更新中にのみ現れるファイルをFTPソフトから削除するだけでOKです。でもたまに.maintenance
ファイルがないのに更新が止まらない現象も起きるので要注意。どうやって解決したかは忘れた()
あとちょっと真面目な話をしておくと、この更新形態はWordPressの良さの側面からすると仕方ないものでもある気がしてます。
「zipにしてFTPで手軽にアップロード」みたいな背景を考えると、たぶんこういうファイル処理はどうしようもないんでしょうね、と軽くフォローしておく。
7.便利だった地味な機能が突然謎仕様になる
個人的にはこういう点でストレスが蓄積されていきます。これもWindowsの潮流を感じるぞ…。
WordPressには意外と誰も知らないような便利機能があったりするんですが、それがいつの間にか訳の分からん仕様になっていたり…みたいなことがよく起こります。
最近だとこれ。
この例は おま環 な気もしてます。ただの一例なので内容自体はあまりお気になさらず…。
管理画面はもちろん、ログインしている自分のサイトなら画面上部に表示される「管理バー」。
実はこれをクリックすると一瞬でトップに戻れるんです。
実際は
- 自サイトのページトップボタンも使える
- ブラウザにトップに戻るショートカットキーを登録してる
- スクロールバーでホイールスクロールしたら一瞬で上に行ける
とか他にも色々方法を用意してはいるものの、やっぱりサッと使えるのは便利だったんですよね。
それがある日いきなりチンタラスクロールに変わった!!!!!!
※クソッタレのIEとedgeは変わってない。たぶんあいつらがダメすぎてむしろ仕様変更に対応できてないだけ。笑
こういう細かい改悪って、みなさんも日々イライラしてません?スマホアプリとかで。それと同じ感じです。おっと、L◯NEに対する怒りがこみ上げてきたぞ…。
この「突然の改悪」も今までに何度も感じたことがあるんだけど今回思い出せたのは直近のこの一件くらいでした。
実はこの件はWordPressのフォーラムに頑張って投稿したりしたんですが、全然相手にされず…。なにがオープンソースだふざけやがって
「今までのものと変える」ってのはかなりの根拠が必要なはずでは?と僕は常々思うのですが、一体誰が立案して誰がOK出してんの?っていうかこのセリフを一番伝えたいのはMicr◯softさん、君だよ???
おわりに
久しぶりに誰の役にも立たない記事を書けました。超楽しかったです。(小並感
ちなみに面白いデータがあって、Stack Overflowで毎年恒例になっているアンケートにおいて2019年に「最も嫌いなプラットフォームは何?」というものが訊かれました(ソース)。
堂々の1位。お見事!
まあこれはエンジニア目線でのアンケートなのでまた意味合いは変わってきますけどね。
世界のサイトの3つに1つはWordPressが使われていると言われるくらいのシェアですが、それだけ母数が多いとこうなっちゃうのも仕方ないのかな。
でもStack Overflowに出入りしているエンジニアが言うんだからそこまで偏ったデータとも思えない。事実は語る、ってとこでしょうか。
まあそんなこんな言いつつも、こやつとはかなり上手に付き合えるようになってきました。
大概のことはカスタマイズでなんとかなるし、どうしてもどうにもならないものにはもう触れるのをやめるという最終手段も躊躇なく選べるようになってきました。やったぜ、少しずつ大人になってる、自分。
ブログをやめることがこの先絶対ない以上、たぶんWordPressと関わらなくなる日々もしばらくはないでしょうという気がしています。
どうか、僕が死ぬまでこれ以上変な奴にならないで。お願いだから。
この記事へのコメント
初めまして、失礼します。
私はブログにWordPress使ってた時期がありましたが、コードの探しづらさ、サイトの重さ、いちいちプラグインが必要という煩わしさなどからフルスクラッチに切り替えてます。
WordPressってこんなに不便なことがあったのですね…ここまでしっかり使い込んだことがなかったので知りませんでした。
やはり嫌う方もいるのですね;
突然失礼しました。
WordPressを使っていない方からコメントを頂戴できるとは思っておりませんでした。ありがとうございます!
たしかにやりたいことの単純さからすると自作という線はあると僕も思うのですが、
・セキュリティとバックアップ管理は重要視したい
・DBまわりがサポートされているのがやっぱり楽
ということでまあWordPressをずっと使うかなあと思っています。
何年も使っていると完全にクセが分かりますし、必要ないところは一切触らないように作業できるようになるので正直最近は全く困ってません。
※唯一懸念なのがブロックエディタ(標準的なテキストエディタではないなんか色んなお飾り機能がついた残念な子)が推進されすぎていてこのあとどうなるのかなーということです。まあREST APIとかあるので記事をpostする手段はいくらでもあるといえばあるのですが。