*/ ?>

WSL 2 の Ubuntu で Electron 起動時に共有ライブラリがないとか色々怒られる

どうやら Linux としてもともと共有されていることが前提らしいライブラリを /node_modules/electron/dist/electron が多く必要としているらしく、それが OS によっては全然なかったりするらしい。

WSL2 で主にこの報告が多いみたいだけど、ディストリビューションは Ubuntu 以外にも CentOS (たぶん7) であったり、そもそも WSL じゃなかったりもするみたい。

自分の環境は以下。

  • WSL2
  • Ubuntu-20.04
  • Windows 10 [Version 10.0.19044.1387]

僕の場合は下記をインストールしたら必要なものが全て揃いました。

sudo apt install -y libnss3-dev libatk1.0-0 libatk-bridge2.0-0 libgdk-pixbuf2.0-0 libgtk-3-0 libgbm-dev

GUI のレンダリングや Chromium 関係の依存ライブラリ…っぽいです。

0
0
234
0

Warning: Attempt to read property "like_count" on null in /home/c2485919/public_html/mirumi.in/wp-content/themes/cocoon-child-master/endpoints.php on line 820
0
みるみ
Follow Me!
みるみみるめも筆者

ブロガー、エンジニア。

詳しいプロフィールはこのページで色々書いてます。もやってます。

みるめも
1
コメントが正常に送信されました。承認されるまで表示されませんので二重投稿なさらないようご注意ください。