追記 (2022/5/12) :この記事は「自信がないならわざわざ海外版なんて買うべきではない」「すべて自己責任です」という趣旨をベースにして書いています。
しかしコメントで「◯◯の端末で通信ができないのですがどうすればいいですか?」など記事の本題に沿わない質問が後を絶ちません。そういう人は素直に国内版だけを買えばいいというまさにそれを言っています。
毎度毎度「そういうのを自己責任と言うのですよ」とお返事するのが大変になってきたので、最初にこれを書いておくことにしました。
日本には吐き気をもよおす邪悪が多くはびこっていますが、そのうちの1つがケータイキャリア及びそれらに類する関連サービス、製品、売り方、法整備などなど…、要は全部。
なんだけど、とりわけ酷いのがキャリアモデルのスマートフォン端末。
- ゴミの山(別名:プリインストールアプリ)
- 鳴り響くシャッター音
- 端末の裏に刻印される鬼ダサいキャリアロゴ
- 謎の OS カスタム
なんやこれ。舐めとんのか!!!!!!
特に Android 端末はこの傾向がヤバすぎてもう終わってるので僕は Android は絶対に海外版の SIMフリーしか買わないんだけど、あまりにもキャリアから買う人が減っていなさすぎて
「ひょっとしてやっぱりまた僕が正常からズレているのか?」
と不安になったのでみなさんの意見を教えてください。
iPhone も一部今回の話に絡むのでちょっとだけ扱います。
海外版のスマホってどういう感じ?何がいいの?
まずスマートフォンが製造されてからみなさんの手に渡るまでを整理しましょう。
ポイントは「端末メーカーと発売元が一致しているかどうか」です。
いわゆる「キャリアスマホ」というのは
- シャープが開発して
- ドコモに売って
- ドコモが謎のクソカスタマイズ盛り合わせセットにして僕らに売る
という流れです。
※実際にカスタマイズやチューニングをしているのはもちろん端末メーカー側も絡んでいますが、今はこういう理解でいいと思います
これが日本で販売されているほとんどのスマホの背景。格安SIM とかでセットで売っている端末もこういうイメージです(専用開発のこともあるけど)。
ちなみにですが、PC の世界でも全く同じことが起きているので日本メーカー製のノートパソコンとかもその意味で微妙と思ってます。
どの業界でも同じモデル例はあって、例えば「マリオは任天堂が開発して任天堂が発売しているゲームだけどカービィは HAL研が開発して任天堂が発売している」のと一緒です!(伝わる人少なそうw)
そして、だいぶ語弊があるのは承知だけども、端末メーカー自身が単体で発売しているものを「SIMフリー」と呼ぶ、とお考えください(ちゃんと理解している人はもちろんスルーしてOK!)。
※後日追記:いまは国内でも特定のキャリアに縛られず SIMフリーで販売するモデルを増えてきたのでこの表現は昔よりさらに適切じゃなくなってきたかもしれません。そのうち見直します。
この SIMフリーというものが存在しない状態だと、「特定のキャリアでしかスマホが使えないようになっている」わけですね。
ドコモから発売されたモデルを買うと、ドコモでしか使えない。料金は高いし乗り換えもさせてくれない、ということ。
ところが SIMフリーなら端末メーカーが固有で発売したものをただ買っているだけなので、ドコモ・au・ソフトバンクはもちろんあらゆる格安SIM も好きに使えます。今日はドコモ、明日はマイネオ!なんてのも OK。
ここまでが前置き、そしてここでやっと海外版が登場です。
実は、そもそも端末メーカーは国ごとに仕向け(モデルのこと)を変えて製造しています。
同じスマホの中に
- アメリカ用
- 中国用
- ヨーロッパ用
みたいな分類があるってことですね。
これの日本用として発売されているもの以外のことを「海外版」と呼びます。最近はあんまり言われなくなったけど「グローバル版(グロ版)」とも言う。
じゃあ海外版だと何がいいか。
主なメリットは です!!!!
- 余計なアプリや設定などは何も入っていない
- 謎の OS カスタマイズがされていないので変なことが起こりにくい(特に Android)
- 端末本体にキャリアのロゴや各種認証マークとか小さい文字とかプリントされない(ことが多い)
- カメラやスクショのシャッター音が鳴らない
- そもそも日本向けに売られていないモデルを買える
という感じ!
つまり冒頭で赤字で書いたものが基本的にほぼないということ!!
普通に考えてキャリアモデルで買うメリットって(特に最近では)ないはずなので、初めて知った方は次の端末購入時から気にしておくといいと思うんですよ。僕は。
さらに最後5つめにひっそりと書いた「そもそも日本向けに売られていないモデルを買える」も大きいです。ガジェット好きなら発展途上国用モデルとか、興奮しない?笑
購入方法とかは後ろで軽く説明してます~
デメリットはないの?→強いて言うなら価格?
あの、いきなり申し訳ないんですけど。
僕、「価格が高いこと」ってデメリットというものには入らないと思ってるんですよね。
総じて自分が受ける価値に対して払う金銭がそのモノの価格であって、なのに「価格が高いこと自体」をデメリットに入れちゃうのっておかしいと常々思っているのよね。
…という持論を今ここで話しても誰も興味ないのは分かっているので、一応ちゃんとデメリットとして取り上げています。
海外版のスマホを選択する際に躊躇する理由があるとしたら価格がちょっと高いこともあるかなあというくらいです。差分の内訳は本体価格と送料(手数料とか込み)によるものですね。
端末や買うタイミングによっては海外版の方が安いことも普通にあるのは知っておいて損はないでしょう(手数料込みでも安いとき結構あるよ)。
あと「技適」も最近はついているものが多くなってきたしそんなに気にしなくていいと思います。
iPhone は一番人気な香港版が技適マークを付与されているし、Android もだいぶ増えました。Android は中国・韓国メーカーが多いのが主な理由でしょう(海外版とはいえ日本市場が意識されている)。
そもそも「マークなんかどうでもええやろ」というのが僕の意見ではありますが、ここはブログなので一応そういうことは言っていないことになっているのでよろしくお願いします()
どうやって買うの?
海外版のスマホの購入も全く難しくはないというか、普通にネットからポチポチ買い物するだけなので普段となんら変わりはないです。
僕がいつも使っているサイトは2つで、
です。
それぞれ
- Expansys → iPhone を買うときは優先的に使う
- Etoren → Android を買うときは優先的に使う
という使い分けをしています。
とりあえず Android を買う人が多いと思うので以下の説明は Etoren の方でやってみます。
まず Etorenのサイト にアクセス。
買いたい端末を探して…
そしたら「カートに追加」するだけ。
購入画面へ。
本当にいつもの買い物と1ミリも変わらないのが分かります??
このスクショを見ると「配送料・手数料」というのが 2,000 円くらいかかっていますが、個人輸入するのに必要なお金も全部ここに含まれているので特別なことをする必要は本当に一切ない。
あえて言ってませんでしたけど、一応海外版のスマホ購入は「個人輸入」という扱いになります。でも手続きは Etoren とかが全部うまいことやってくれるということ!
あとは購入確定してお家で待ってるだけ。コロナとかなければわりと瞬速で届きます。
購入方法は以上!
iPhone を海外版で買うメリットは?:
iPhone は日本国内の Apple Store 及び Apple 公式サイトから買ってもデフォルトで SIMフリー端末になります。
この時点で海外版の大きなメリットは「シャッター音が鳴らない」だけになりますが、細かいところでは大きなニーズもあります(例えば中国版の iPhone では物理SIM 2 枚でデュアル待ち受けができる)。
iPhone はもともと高いし、さすがに「iPhone も海外版しかあり得ないぜ!」と言うつもりはありません。
※キャリアモデルで買った場合はもちろんその限りではないです:プリインアプリやらロゴのプリントやらが普通にある(最近は減った)
ちなみに最近買った iPhone 12 mini も Expansys から買いました。
Expansys はおまけが凄まじくて、
- ボックス型のワイヤレス充電器
- ちゃんとしたマスク 1 箱 50 枚セット
- 謎のフェイスガードシールド
が無料でついてきました。
なんなんやこれ…。
まとめ:みんながキャリアモデルを買う理由ってなんだろう?
なんか単なる説明記事になっちゃったような気もするんですけど、言いたかったのは価格の高さがあるにしてもみんなキャリアモデルばっかり買いすぎじゃない?ということです。
考えられる理由は、
- そもそも海外版なんてものがあることを知らない
- なんとなく知ってはいるけど購入方法が分からない、不安、怖い
- キャリア抱き合わせで契約すると総合的に安くなる(これが本当に起こり得るかは僕も分からないけど)
- 知ってるけど高いから買わない(メリットを感じない)
くらいでしょうか。
上の2つはこの記事でも解決できたとして、3つめは果たしてちゃんと狙ってやっている人がどれだけいるのかっていうのがある気がする…。
4つめの「お金がかかる」のは捉え方は人それぞれなので理由として十分に納得できるし、「別にメリットを感じない」という人がいるのも理解できます。
「でもイマイチ釈然としないなぁ」っていうのがこの記事の発端でした。
で、超トレンドまっさかりの話題だけどキャリア各 3 社が大手キャリアブランドのまま廉価サービスを出したので今のこの情勢はさすがに変わるかも。クソ雑魚楽天くんも加えてやろう。
僕はもちろん政治情勢含めて様子見ですが、やっと大きなチェンジチャンスが来たのかなーとちょっとだけ期待してます。キャリア 3 社の独占状態ってもう犯罪のレベルまんまだったもんね。
ちなみに今は mineo 使ってます。外でスマホ使うことほぼないのでもう必要十分なんですよ。
というわけでこの辺諸々のみなさんの意見や感覚をぜひ教えてください!!
最近はブログを通じて色んな方の考えを知るのが楽しみの1つです。知識や意見をシェアできる場にしていきたい!
この記事へのコメント
最近はrootとったりグロ版のROM焼きするほどの熱意も必要性もあまりないので
ゴミ山をアンスコだけして普通に使ってます
安くて弄りやすいからAndroid選んでるところあるので
あーそういう意味では僕も同じモチベーションレベルですね~~
それだったらたしかにわざわざ選ぶ意味も大きくないのかもですね。ちゃんと素の状態にできるなら全然問題ないのかな。(ゴミ山は綺麗にアンイストールできるものなんでしょうか?)
またコメントくださいましてありがとうございました!
デベロッパーパブリッシャーの関係ですね。
シャッター音に関しては盗撮が蔓延る日本では仕方が無いのかな…と思います。知識ある人はグロ版買ったり無音化し、ならばと全て標準で音の有無を選べたらそれはそれで助長に繋がるという板挟みという状況なのでは、と勝手に考えております。
初めてケータイを買ったのは2015年のXperia z5 Premiumでしたね。docomoで買いましたが、当時はもろもろの知識も少なく、Xperiaがゴミだった時代で使っててもイラつく場面が多かったですね…(特におぞましいほどのdocomo&SONYプリインアプリ)
後になって分かりましたがキャリア版はboot roader unlock出来なかったり、囲い込まれてる感覚が嫌でした。
2018年頃に興味本位で先のものより性能が少し劣る、Huaweiのnova lite 2をsimフリーで買いました。この頃から二度とキャリア版を買わないと誓いましたね。安定性が遥かに高く、Huawei独自のカスタムも好みで、極めつけにプリインアプリが少ない!それ以来Huaweiのsimフリースマホを買い換えつつ使い続けてます。現在はHuawei最後の輝きnova 5t君です。値段に関しては確かにsimフリーの方が高いこともあるかもしれませんが、〇〇回払いという束縛、ゴミの山等々が無いなら遠慮なく払えますね。
世界共通の値段設定ならキャリア版なんかよりもよっぽどその価値があると私も考えます。
長くなりましたが、現在はそこまでSONY嫌いでは無いということ(意識高い系を地で行くスタイル、嫌いじゃない)、国内で使うならsimのみ契約+simフリーという形が柔軟性も高くシンプルで良いという結論に至りました。
前もコメントくださった方ですね!ありがとうございますー!
そしてまたまた概ね僕の意見や状況と似ていらっしゃるっぽいです。
僕はメーカーこそHuaweiではありませんでしたけど、とにかくSIMフリーを渡り歩くようになったきっかけはキャリアの酷さを知ったからですね。
あと契約縛りについては冒頭で書いたっきりですっかり忘れてました。あんまりこういう言い方は良くないですけど、リテラシーのない方からすると「それがお得」と思って選択されちゃうキャリアスマホ、それの最も汚点と言える部分がそこかなと思ってます。あくまで個人的意見ですが。
なので「世界共通の値段設定ならキャリア版なんかよりもよっぽどその価値があると私も考えます」というのは激しく共感できました。全く同じ考え方です。
でもそれも「僕らはそこに価値を感じてお金を払ってるだけ」と言われてしまうとたしかにそうなんですよね。全ての人と分かり合うのはやっぱり無理なのかな…。
しばらくiPhoneを使っていたのもあり「海外版の存在は知っているがわざわざ選ぶメリットを感じない」パターンです。カメラは滅多に使わないので()
Androidの時は通販でポチってADBコマンドで要らないものは無効にしてました。
iPhoneも今使ってるものは公式ストアで注文したのでキャリアは経由していないですね。
シャッター音を消したい時は無音化アプリや脱獄で回避してました。
コメントありがとうございます!!
iPhone運用ならやっぱりそのパターンになりますよね~
カメラも別にってなるとなおさらです。Appleストアから買えば万事OKか。
「無音化をアプリで行う」という考え方はここ数年完全に忘れてしまっていて、人によっては別にそれで十分だよなぁと思い直しました。これはAndroidでも一緒ですよね。
アンイストールはADBでっていうのもたしかになーと思いました。キャリアスマホを使ってた時代は自分も何も知らなかったのは大きいですね…。
ちょうど「キャリア経由でiPhoneを購入したら初期不良があった。キャリアに問い合わせしたらAppleに連絡してくれと言われた」という掲示板の書き込みを見たのでタイムリーでした。
ポイントが美味しくてもキャリア経由では買わない方がいいのかなぁと思います…
「ポイント」というのは間に入る企業が旨味を味わうための「エサ」であることが多いわけですが、ケータイキャリアに関する仕組みはほぼそういう感じですよね。
それの代わりに僕らユーザーは多くのものを失うことにもっと気づくべきだし、本当はそういう情報が広く伝播しているべきだと思ってます。
大層なことを言うつもりはないんですけど、ユーザー自身が本当に「契約してよかった」と思えるような仕組みとかもっと整理できないのかなあなんて思います。
ハイスペの泥タブレットが欲しかったのでキャリアや直販さがしたけどantutuで10万台のクソ端末ばかり
そしたらGALAXYtabS6が発表されてスナドラ855でこりゃ欲しいと思ったら国内版ナシ
ってことでEtorenで見つけて購入
以来スマホもグロ版にしたし嫁にも使わせてる
最近はGALAXYa52のちょっと大きい版のa72を買って普通に使ってるよ
やはりしがらみのないグローバル版はいいよね
ありがとうございます!
そうですね、そもそも国内版だけを探しても見つからないことも多いですよねー。
メジャーな端末ならまだしも、ミドルエンドやおっしゃっているようなタブレット系などは少ない印象です。
しかもEtorenがECサイトとしても普通に優秀なのがまたいいですよね~
海外版android(特にミドル)は欠陥糞規格であるVoLTEが日本のキャリアで使えないことが多い気がします。
しつこいですが、volteはほんと黒歴史な企画だと思います。各キャリアでvolteの仕様がバラバラですし。3g時代ではあり得なかった問題です。
これでは将来3Gを停波する時にvolte対応の可否が足枷になってしまいます。馬鹿らしい話です。3GPPなどの規格制定団体はこの問題を見抜けなかったのでしょうか?正直知能を疑いますw
VoLTEは当時から規格が統一されていないというのが話題になってましたよね。
自分は技術団体などではなく企業が出してきた謎仕様(特に国産の)には手を出さないようにしているので全然気にしていなかったですが、たしかに今後通信世代が進んでいくときに足かせになるというのはあるかもしれません。どうせなかったことになるんだろうな…。笑
ただ、最初から使うつもりがないならグローバル版を買ってもそれがないだけなのであまり問題ではないかなと思います。通常バンドだけになってしまったりすると悲惨ですが…。
2年ほど前にキャリアのゴミアプリ、商法に嫌気が差し、キャリアスマホから脱却し、simフリーの快適さを知りました。
私もZ5Premiumで悩まされたクチです。
ゲーミングスマホは、下手な日本代理店つくとやたら値上がりするので、人生初のグローバル版を購入しようと考えています。
私の欲しいスマホは公式が日本代理店と契約を結んでいるので、あえて日本以外の国のモデルを購入し、日本へ発送してもらおうと考えているのですが、気をつけることはありますか?
なお、日本と同じコンセント形状のアメリカあたりを選択しようと考えています。
コメントありがとうございますー!
ゲーミングスマホというのは正直全く守備範囲外なので詳しい事情とかは分かってない可能性がありますけど、「代理店が挟まれば価格が上がる」のは間違いないでしょうね。正しいご判断をされていると思います(とはいえ分かりやすいサポートや保証がついたりはすると思いますけど)。
海外版のスマホを買うときに主に気をつけることは、
・SIMロックフリーか、ちゃんと白ロムか
・端末が対応しているバンド番号、SIMを挿すならそのSIMが対応しているバンド番号
・日本語対応しているか(一般的なメーカーのAndroidならほぼ大丈夫ですけど)
くらいじゃないでしょうか。
技適に関しては本文中にも書いた通り僕はどうでもいいと思っている派ですが、買ったことを広く言ったりしないほうがいいです。面倒くさいやつが絡んできます。
コンセントはスマホ側には関係ないので(入力する電圧と電力が許容範囲内ならコンセント側の仕様は関係ない)、別に日本製のACアダブターとケーブルでも大丈夫ですよ(ゲーミングスマホが全然違う仕様でしたら的外れなこと言ってるので無視してください)。
早い返信驚きました。ありがとうございます。
購入候補のバンド帯、simロックはOK、一般的なメーカーのはずなので日本語対応のはずなのですが、日本の代理店契約があるのでメーカーがグロ版のAndroidの日本語対応を付加しない若しくは削除して出荷する可能性はどうなんだろう…
現在使ってるゲーミングスマホは、日本代理店経由で購入した日本語版のものですが、製造元からの修整パッチが来てもユーザーにしっかりと告知すらしない姿勢から『売れば終わり』という姿勢しか感じられません。
この程度のサポートでグロ版と比較して3万円以上取るのかと呆れまして、今回グローバル版購入を決意した次第です。
ゲーミングスマホ付属の充電器は、比較的高出力で○○分で充電との謳い文句が多いのですが、アメリカ、タイなどは日本と同じコンセント形状だと聞いたことがあるので、同梱充電器がそのまま使えるのかなという発想です。
>日本の代理店契約があるのでメーカーがグロ版のAndroidの日本語対応を付加しない若しくは削除して出荷する可能性
たしかなことは言えないという前置きをさせていただいた上でですが、これは正直ない気がします。
OSそのものでメジャーな言語はサポートされているので、各端末メーカーの純正Androidからのチューニング(狭義の意味でのカスタムROM)で特定の言語だけわざわざ消す意味も薄く、ましてやそんな技術的なことを代理店がやるとは思えません。しかし万が一ってことはあるので情報を集めるしかないでしょうね。「端末名 + Japanese lang」みたいな感じで英語でググればそれなりに情報は出ると思います。XDA Depeloperもおすすめです。
充電はやっぱりゲーミングスマホならではの事情があるんですね。
アメリカはたしかに三つ又部分の上2つがA型で日本と同じなので互換性はありますね。
中学生みたいな内容でウケてる
ありがとうございます!!!
すごい簡潔でわかりやすい内容でした
購入したときのことも書かれてたので、説得力がありました
ありがとうございます。
難しい説明をしてしまうと結局知らない方はまた敬遠してしまうかなと思い、かなり端折って書いてみました。
なのでそう言っていただけるととても嬉しいです!!
拝見させていただきました!
徹頭徹尾、すべてすべて同じ意見です。
ダサすぎるキャリアロゴ、裏で暴走するキャリアアプリ、クソうるさいシャッター音。
バンド以外の目に見える部分でもこれだけクソ仕様にデチューンする理由がわからなかったのですが、こうやってユーザーにストレスを日々与えていくことで、メーカーが本来想定しているよりも早い段階で機種変更をさせたいのではないかと邪推せずにはいられません。早く、まっさらなSIMフリー端末が当たり前の世の中になって欲しいものです。
共感いただけて嬉しいです~!
>メーカーが本来想定しているよりも早い段階で機種変更をさせたいのではないかと邪推せずにはいられません
機種変更させたいかはともかく、まあキャリアが自分の顧客を逃さないようにし、かつ余計なサービスにも手を出してもらいたいと思っているのは間違いなさそうです。
>まっさらなSIMフリー端末が当たり前の世の中になって欲しいものです
そうですね。キャリアモデルとSIMフリーモデルでここまで差がある日本は世界的にもちょっと珍しいらしいと聞いたことがあります(事実はわかりませんが)。
自分の中キャリア版を買うなら、金を投げた方がましだ!
弱くて、高くて、制限されて、キャリアカスタマイズされて、どっちが消費者なのよ???
まあその分キャリア版にしかないサポートなど付加価値もあるわけで、そちらを利用したいニーズがあるということは理解しているつもりです。
いずれにしても携帯各社が政府から再三にわたり注意を受けているように、ユーザー思いであるかというと違うとは思ってしまいますけどねー。
一番大事なバンドに関する記述なしで海外版勧めるのはどうかと。
下手したらキャリア版以下になってしまう。
国内仕様simフリーが一番だけどどこもあんまり出してくれんのよね。
ここ数年でバンドで困ったことが一切なくて完全に抜けちゃってましたね。
Androidは普通に確認事項としてまだ根深いですね、おっしゃる通りだと思います。
(裏を返すと対応バンドを調べる過程で「キャリア縛りがある」とか言えそうな気もしましたが、これはちょっとポジトークすぎですね…)
ちゃんとしたSIMフリーがいつまでも出てこないのはキャリアの結束が強いからなんでしょうかねーー。
欲しいスマホがグローバル版と国内simフリーまたキャリアモデルでカラー、NFCの有無、バンド帯と異なってくると泣く泣く国内simフリーを待つことになる(だけど私はXperia)
そうですね、条件的に国内版を選ぶしかないこともあるのは悲しい瞬間です…。
NFCはわかるんですが、最近のAndroidでもバンド帯で不都合があることがまだあるものなんですね?
私は何年か前からアジア海外に良く行くようになり、使えばわかる使いかってが良いグローバル版の良さ!スマホ…まぁ人それぞれですからね!ろくに使い方も知らないくせに自慢げにiPhone持ってるバカ!今でも下4桁ゾロ目番号を自慢するバカ!DoCoMoキャリアを1番だと思ってるバカ!そんな奴らが聞いてくるグローバル版!言ってもわからんから!今のまま死んでいけ(笑)
(。・ڡ・。)
今年の春頃発売した黒鮫4と言うゲーミングスマホご存知ですか?私はそれの256GBの容量の日本版を買おうとしたんですが、日本版には128GBの容量しか発売されず256GBの容量の発売は未定となっていました。私はグローバル版の細かいことについて分かっていなく、後悔したくないので日本版を待っているのですがなかなか発表されません。この記事を見て黒鮫4グローバル版もに技適や対応バンド、言語日本語対応もあるそうなので、ならばグローバル版でいいのかなと思った次第ですが、やはり不安です。なぜ日本版の方が価格が高いのでしょうか?黒鮫4グローバル版について知っていることがあれば教えて欲しいのですがこれって日本で使うのに不便なことありますか?グローバル版でもいいのでしょうか?
ブラックシャークですよね、知ってますよ。
>黒鮫4グローバル版について知っていることがあれば教えて欲しいのですがこれって日本で使うのに不便なことありますか?
ズバリこのモデルについて僕は調べたことはないのでピンポイントでお答えできないですし、なにより責任が取れません。
似たようなことをどこかで書きましたが、そういう不安に対して自分で責任を取れること、すなわち「自己責任」であることがグローバル版購入の必須条件です。
仕様を自分で完璧に調べた上で「問題ない」と判断し、自分で買わないといけません。
コメントを拝見した限りではバンドも対応で日本語化もある、さらには技適もありそうということで全然問題なく感じますけどね。バンドはお使いのキャリアの対応周波数および居住地でちゃんとチェックしましたか?
>なぜ日本版の方が価格が高いのでしょうか?
これには色んな事情があるでしょう。
そもそも売る国が違うということは市場も需要も違います。間に仲介される会社の数も変わります。同じ価格で売られることのほうが不自然ですよね。
素早い返信ありがとうございまず!早すぎて気づいていませんでしたすいません。
確かに自己責任だなと今更ながら思いました。自分が利用してるキャリアの対応周波数もあったので、もっと色々細かいところを確認しながら慎重に購入を考えます。
ありがとうございました。
すみません、別に突っぱねるような意図はありませんでした。
でもグロ版を買うってそういうことだよね、というのが個人的な意見です。今の時代だとだいたい何買っても失敗することはほとんどないと思いますけど(山奥とか住んでる場合は話が別)。
ぜひまたどうぞ!
ずっと国内版のSIMフリースマホを使ってたのですが今回GALAXY S22 ULTRAに一目惚れしてしまい国内SIMフリーが出そうにないので初の海外スマホ購入に踏み切ろうと思っています。初心者ですがバンド系は調べられるとして心配なのは故障時です。故障した場合、どこか修理してくれる所はあるのでしょうか??調べても具体的に出てこなくて困ってます…技適がない前提でのお話ですがスマホを修理してくれるお店に持ち込んで受け付けてくれるものですか??
選択肢としては購入した代理店(輸入ネットストア)のカスタマーサポートを頼るか、もしくは端末のメーカーに直接コンタクトを試みるかでしょう。
前者はサイトによるにしても、後者はメーカーからしたら「世界中にいる単なる顧客の一人」であることからもその必然性は分かるかと思います(Samsungがどういう対応をしているかは僕は知らないですが)。
修理専門のショップを探したい場合、それはもうお店によるとしか僕からは申し上げられません。今どき「海外版はやってません」なんてのも珍しそうな気はしますが(技適など法関係の問題は除外したとして)、どちらにしろ第三の業者に頼ろうとするのは不確定要素が多くてなんとも言えません。僕はそういうお店とか業者とか一切使わないタイプなので…(スマホに限らず)。
つけはなす気はないのですが、いわゆるこういう部分が「自己責任」と言われるゆえんですよね。金銭的な保険含めてもそれを選択できるか、という判断の責任みたいなものもあると思います。
でも個人的な意見を言わせてもらえるなら、ほしい!と思った端末は壊れたときのことを考えるよりまず買ってみるのがいいんじゃないかなーと思います!
丁寧な返信ありがとうございます。
記事含めて大変参考になりました。仰る通り欲しい気持ちはかなり強いので購入に踏み切ろうかと思います。
改めましてありがとうございました。
こちらこそありがとうございます~
素敵な Galaxy ライフが送れますように。
個人的にはハイエンド端末を買う際に分割払いができる点がキャリアで購入する最大のメリットだと思ってます。
安く抑えるために海外版を購入したいけど一括で買うお金がない…という人はキャリアで買わざるを得ない。
プリインストールアプリなんかは最初に削除しておけばそこまで気にならないし、ロゴとかもどうせケースに入れるから見えないし。
海外版を購入するのはデュアルSIMなど端末そのものの機能差があるからで、一概に海外版>国内キャリア版と言い切れるわけではないと思います。
僕個人は国内版、海外版どちらも購入していますが、キャリアのいいところも探しながらどちらを購入するか考える方がより幸せになれる気がします。
至極まっとうなコメントをいただいてしまいました…!笑
>キャリアのいいところも探しながらどちらを購入するか考える方がより幸せになれる気がします。
本当におっしゃるとおりで、悪いところを探したり優劣比較をしたりするよりどちらからも良いところを見出す方がいいですよね。
普段はそういうタイプなのですが、ちょっとこの記事を書くときは調子乗って挑戦的なタイトルになってしまいました。。
とはいえ、正直特に面倒や不都合なく端末代を分割で買えるのか?はいまだによく知らなくて、どうなんでしょうか?
もともと三大キャリアと契約するつもりならいいですが、別のSIMを使いたい場合は分割したくて毎月の携帯料金が上がってしまうんじゃ元も子もないですよね。よければ教えてくださいませ。
このページ等を参考に初めて海外版スマホを買いました。概ね内容通りで買って良かったと思っていましたが…。
モンストのマルチが出来ない事に気付き愕然としました。所詮ゲーム、されどゲームなのでやっぱりこういうデメリットがあるものだなーと痛感しております。
恐らく、他にもキャリアに出来て海外版では出来ない事は後々色々出てくるであろう事を考えると少し憂鬱になります。
コメントありがとうございます!
あー。
僕はスマホでゲームを一切やらないのでそれ系のデメリットは完全に考慮から抜けてましたね…。たしかにそういうこともありえるのかー。
(ちなみに直接的な原因はどのようなもので「マルチができない」になるのですか?)
ポジトークをしているつもりは一切なかったことは信じてほしいのですが、知らないこともあった中で買ってくださった方がいると思うと少し申し訳なくなりました。すみません。
普通に使う限りでデメリットを感じたことは他にほぼないのでそんなに何個も出てこないとは思うのですが…。
今度、初めてグローバル版(海外版)の購入をしようと思っている初心者です
Galaxy S22+が日本では発売しないらしく、じゃあグローバル版を購入する予定です
それで、お聞きしたいことがあります
日本で発売していないモデル(S22+)などは、デメリットはあるでしょうか?
現在の使用状況は、Ahamoに移行済みでドコモとは、ほぼ関係なくなっております
もし日本未発売モデルのデメリットなどありましたら、教えていただけますでしょうか?
それと、香港モデル、シンガポールモデル、台湾モデルなど違いはあるのでしょうか?
S22+だと、シンガポール(SM-S906E/DS)、台湾(SM-S9060)、香港(SM-S9060)となっているようです
よろしくお願いします。
こんにちは。
この記事をお読みいただいたのだとしたらその質問を僕にしているのは筋違いということになってしまうのですが、ご理解いただけておりますでしょうか。
「自分で調べて自分で責任を持てない人にはおすすめしません」という趣旨で書いています。ましてや個々のモデルのことなど僕がすべて知っているでしょうか。適当なことをお答えしたらそれを信じるのですか?
その意味で僕は手を出さないことをおすすめします。買うものを間違えても助けてくれる人は(ほぼ)いませんよ。
キャリアモデルを買う大きなメリットの一つにFelicaへの対応があると思います
特にモバイルsuicaについては定期券がappleしか対応していないので、androidを持ちたいが定期も使う、という場合海外版を持つと物理カードに戻すかapple watchを付けなければならず、凄くいびつな感じ
今iphoneからGALAXYへの機種変を変更していますが、このせいでキャリア版待つかすごく迷ってます。
荷物を増やさずに定期券をうまくやりくりする方法があればよいのですが…
なるほど、モバイルSuicaはたしかにそうかも…。
定期券が絡むと事情が複雑になりがちなんですよね。定期券なんて完全に無縁になってしまったので盲点だったかもです。
自分もミニマリストなので荷物を増やしたくない気持ちがとてもとてもわかります。
もし既にキーケースやらお財布やらカード入れつきスマホケースやらを使っているならなんとかなったりもしますけど、カード一枚増えるのって実はそんなに単純じゃないですよね。
iPhone6Sをキャリア契約してて、わけも分からず毎月7000円以上払っていて
2年前に中華スマホとワイモバイルを使い始めた私としてはうなずきまくりのとても分かりやすい記事でした。
いかに自分が無知でキャリアにぼったくりされていたのを後悔してます
キャリア端末の3分の1の値段でハイエンド並みの性能がある中華スマホに替えてからは
情報って大事なんだなって思いました。
誰にでもわかりやすい記事どうもありがとうございます。
この記事を読んでそんな風に言ってくださる方が現れるとは思ってませんでした…。笑 ありがとうございます。
そうですね、どんな分野においても情報こそ武器、知識こそ社会での武器、だと思います。
何も知らないと「ただ搾取されているだけ」というものは本当に多く、スマホや通信回線系の話題はそれの代表例でしょう。
少なからずお役に立てたようでとても嬉しいです!
XPERIA買いたいと思ってるんですけどグローバル版と日本のソニーストアで買えるsimフリー版って何か違いはあるのですか?
ええと、何度も言っているんですがそういうことを自分で調べられないのなら手を出さないほうがいいと思いますよ、ということです。
僕だってすべての端末に対して常に最新情報を追っているわけではないので分かりません。
まあ一般的に言えば公式で売られているSIMフリー版は「SIMフリーであるだけ」であって海外版ではないことの方が多いんじゃないでしょうか。
みるみさん、この記事凄く良いですね、特にコメントへの返信。
特に自己責任に関してコメントで誠実に返信されてるお人柄が気に入ったよ。
そんな人(プロフページも見てきた!)が異端児な訳ないじゃーないですか。
だいたい欲しい人は取り合えず買ってみてからどーするか考えるんです。
初スマホは初代GalaxySだったので、たぶんAndroid2.3から。
グロ版買うようになったのは2016年あたりからでP9やP30Pro、昨年末にiiiF150 R2022あたりを買っていたり
家族のもグロ版だったりしますが基本的に困ったことなくて足りない部分は運用でカバーしてくれてます。
F150なんかは当時2万円程度で買えたりしてダメならダメで別用途で使うか・・・程度でぬるーく買ってます。
使う人が何を目的として買うのか。
目的が果たせればそれ以外の不具合には目をつぶる程度の覚悟がなけりゃ高くても実績のある国内機種を買えばいいんです・・・って事で自分で購入に踏みれない人には与えてはいけない情報だったかもしれないですねぇ。
ありがとうございます!プロフィールまで!!
経験上、少しでも挑戦的なタイトルをつけると有象無象の読者様が集まりやすくなると知っているんですけど、なぜかこの記事だけは好評です。笑
同じ不満を抱えている方がやっぱり多いってことなんですかね…。
少なからず興味を持ってくれた人もいるみたいですし、書いてよかったなーとは思えています!
それ以降はご自分で、、、 ってことですね。
自分も海外版大好き人間なので興味深く読ませて頂きました。
欧州版のGalaxyS21 ultraと国内で発売されているPixel5(Googleより直接購入)、Galaxy tab s8 ultraの韓国版(Wifiのみ)を使っています。
元々、顧客用とプライベートで2台持ちなので、FelicaはPixel5に任せています。
Galaxy S21 UltraもGalaxy tab s8 ultraもそうなのですが、メモリ16GB・内蔵ストレージ512GBのものは海外版しかなく、最上位のスペックのものを購入したい場合は海外版しか選択肢が無い状況ですね。
S21 Ultraは国内はシングルsimのみですが、欧州版はesim+物理simのデュアル構成で使えるのもメリットです。
日本のキャリアモデルはなぜかメモリ・内蔵ストレージの容量の少ないものしか無いのは、昔から変わらないですね・・・。いまだにシングルsimのものも多いですし、海外でストレージ256GBが主流なのに日本は64GBなんてものもありましたね。
ただ、海外版で通話する際声がこもって聞こえて聞き取りにくいときがあります。(詳しくないのですが対応バンドやVoLTEのせい?)
どのモデルでもどのsimでもやはり同じようなことが起きるので、通話は国内で販売されているsimフリーを買うようにはしています。(自営で通話が命なもので・・・。)
それ以外にはデメリットは特に感じたことはないです。
5Gがつながりにくいといっても、今のところ5Gのメリット自体があまり無いですし。
個人的には、海外版+国内で正規に販売されているsimフリー(Felica対応)の組み合わせが、
何か問題があったときに困らない組み合わせだと思っています。
国内のキャリアモデルは買うな!と言いたいところですが、分割で端末返却すると残債免除とか、
お金が無い人向けの施策が多いので、これからも君臨し続けるんでしょうね・・・。
長文失礼しました。
ありがとうございます~
組み合わせることで双方のデメリットを補い合うという考え方は何においても大切なことですよね。人は似たものを二者択一で考えてしまいがちですが、別にどちらとも使うという考え方があっていいのになーといつも思ってます(Windows/MacとかiPhone/Androidとかとか…)。
通話は全然気づいたことなかったです。そもそも電話番号で音声通話することがほぼないもので…。笑
普通に考えたら対応バンドの問題でしょうね。しかしVoLTEは設定を有効化していても適用されているかはリアルタイムでわからないことがあったうえ(今はもうそんなことないかもです)、「そもそも音質にそんな差あるの?」って思ってたクチでした。色々デメリットが多いということで当時は積極的に無効化していた記憶もあります。
>お金が無い人向けの施策
これは本当にそうですね。結局は情弱ビジネスということで、リテラシーある人がもっと自由度の高い選択肢を求めに行くのはいたって自然なことだったのかも…といま改めて思いました。
Xperia5IIIの香港版を日本未発売の頃に買って色々試しましたが、
未だに通話だけができないんですが、できるようになる裏技とかありませんか??
自分はすでに諦めかけてて、前の端末でテザリングしている状態です。
裏技なんてありません。ゲームではないのですから。
音声通話ができないのならバンドは調べましたか?入れているSIMはそれに対応していますか?
そして「通話」の流れで「テザリング」という言葉が登場するのもよくわかりません。本当に回答が欲しいなら質問ももっと詳しく書くべきでしょう。そういうのを含めて「自己責任」と何度も何度も書いています。
偶然通りかかったところ、上のほうのコメントで
「キャリアモデルを買う大きなメリットの一つにFelicaへの対応があると思います
特にモバイルsuicaについては定期券がappleしか対応していないので、androidを持ちたいが定期も使う、
という場合海外版を持つと物理カードに戻すかapple watchを付けなければならず、凄くいびつな感じ」
が気になったので、コメントします。
モバイルSuicaはAndroidのおさいふケータイ対応機種で普通に使えます。というか使っています。
もちろん、この記事を読んでるくらいですから、私は昔からキャリアモデルを忌み嫌っており、
従って、現在使用しているのはXiaomiのsimフリー版で、おさいふケータイ機能が装備されている機種です。
これは、格安キャリアから一括で購入したもので、変なアプリは一切入っていません。
同じXiaomiのPOCOシリーズのグロ版が欲しいのですが、なんせこのFericaを搭載してくれないものだから、
二の足を踏んでる次第です。まあ、2台持ちすればよいですが、すでにメイン以外にWiFi専用機2台+PC3台
自宅で使っているものだから、すでに病人扱いで、また買うとなると変人に昇格しそうな勢い(汗)
ということで、大丈夫、AndroidでFerica付いてるモバイルSuica使える海外製スマホ、巷で多数売っています。
ちなみに、私がメインにしている「Mi11Lite5g」半端なく快適です。
OS少し特殊ですが使いこなせれば神になります!
わざわざ他のコメントまで読んでくださり、その上で情報共有までしていただけまして、ありがとうございます~!
いまの時代、自分のやりたいことって何らか頑張ると組み合わせでどうにかなりますよね。そしてその組み合わせを考えるのがやっぱり楽しいんですよね。
キャリアアグリゲーションの影響かはわからないですが、過去に海外版とキャリア版(Galaxy note10+)を横に並べて通信したときに電波の数が1,2本で通信速度は2~3割減だったことがあり、キャリア版を買っております。。!
仕事柄で堅牢な建物に入ることが多く、海外版だと電波なくなってしまうんですよね。。。
ほ~なるほどです!
受け取れる電波強度の違いを意識したことはありませんでした(もちろん対応バンドは同じだとして)。
とても新鮮な指摘で、ちょっと視野が広がりました。ありがとうございます。
ちょっと上の方で気になったので投稿させていただきます。
私もXiaomiを使っていますが、「FeliCa」は使えません。「FeliCa」が使える格安スマホも海外版はほとんどないです。なぜなら「FeliCa」は海外でほとんど普及していないから。
ではなぜ、XiaomiでSuicaが使えるか?というのは、Xiaomiに「NFC」が搭載されているからです。そしてGoogle payが「NFC」に対応しており、「モバイル Suica Google pay版」があるため使えます。
Suicaではありませんが、VISAのタッチという形でこちらも私は使っています。
「FeliCa」と「NFC」は別物で、どちらも「おサイフケータイ」と呼ばれているのでややこしい限りなのですが…
「FeliCa」搭載じゃないと使えない決済方法(iDなど)もあるので、読んだ方が間違うと行けないなと思って投稿させていただきました。
ちなみにモバイルSuicaも今は2種類アプリがあり、(Google pay版とそうでないもの)があるので、Suicaのサイトを探してみてください。(おそらく昔は使えなかったが、後から「NFC」が使えるようになったのだと思います。なのでたぶん、最初の方も間違ってはいないです…)
スマホはこういったアプリの仕様の変更や追加が当たり前にあり、おサイフケータイも昨今は支払い方法が増えてややこしいので、公式サイトで確認するなり、筆者の言う通り「自己責任で、自分で調べましょう」ということですね。
suicaの発行追加先アプリが違うだけでGooglePay(現Wallet)でsuicaの使用はおサイフケータイであることが前提です。ですのでFelicaの搭載されていない端末におサイフケータイアプリをインストールをしても起動せずWalletアプリからのsuicaの発行や追加も不可能です。間違っている実際に使えているとおっしゃるのであれば、まずはお使いの機種のスペック確認、それでもFelicaを使っていない端末でsuicaが使えているのであれば機種名及び手順を載せているwebサイトを載せてみてください。
>「FeliCa」と「NFC」は別物で、どちらも「おサイフケータイ」と呼ばれているのでややこしい限りなのですが…
「FeliCa」と「NFC」は確かに別物ですが「おサイフケータイ」と呼ばれるものは下記になり「Felica」非搭載端末で「NFC」のみ搭載端末はおサイフケータイではありません。
・おサイフケータイは、携帯電話に埋め込まれたFeliCaチップ(ICチップ)を用いた、非接触型の少額決済サービス、およびこのサービスに対応したモバイルFeliCa ICチップ等を内蔵した携帯電話等の総称(wikiより抜粋)
Xiaomi端末でもFelica搭載のものがあるようですしお間違えになっていませんか?
初めてグローバル版スマホの購入を検討しています。
初歩的なことで申し訳ないのですが、電池交換はどうされているのですか?
ご紹介のETORENでAndroidスマホをいろいろ見ていると、Batteryが non-removableがほとんどのようです。
僕は電池を交換しようと思ったことがありません。
もともとあまりスマホを使わないタイプであることと、へたるような使い方(充電しながらハードユースする)も全くしないからです。
電池が駄目になるまえにだいたい次の端末が欲しくなるので困ったことがありませんでした。お役に立てず申し訳ないです。
返信ありがとうございます!お礼が遅くなって申し訳ありません。
「電池が駄目になるまえにだいたい次の端末が欲しくなる」、それでいいんですね!
円高が痛いんですが、もうちょっと探してみます。
それと、Expansysは無くなってしまったのか、表示されませんよ。
円安はたしかに~!ですが、電池はそれくらいの感覚のほうが色々楽しめるかなと思います。
というか Expansys、死んだのかお前、、、
グロ版スマホの電池交換は自分で行なってください。
正規代理店は受け付けてくれません。
バラし方はYouTubeで該当する機種を探してください。
道具類はアマゾンで揃います。
電池パックはアリエクで手に入ります。
あとはぶっ壊しても笑って新機種を買える
胆力と財力を用意すれば、すべての条件が揃います。
自力で電池交換、ですか。。可能なんですね!
私には厳しそうですが、壊すつもりで1度は試してみてもいいかもしれません。
ありがとうございました。
まぁでも、一般の方にはキャリア含めた国内版シムフリーのほうが使いやすい気はしますね。
あまり知識が無いと分からないところが分からない現象に陥ってしまう可能性もありますし。
あと現実は価格も安いほうがいいという人のほうが全体で見たら多いと思います。
スマホにどこまで求めるか?という感じですかね。
自分で大体のことをこなせて拘りの人はキャリア版は気持ち悪いのは良くわかりますが、結構な割合の人が安く乞食出来れば儲けものという感じで安く乗り換えている人が多いように思いますし、それを求めている人のほうが多いのかなと思います。
でも自分もキャリアのアプリとかロゴは見た目も商売の仕方もダサくて気持ち悪いとは思いますw
でも安ければ許容出来るかな、という感じです。
最近でいうとソフトバンク版のopporeno10proの移動機販売などはダサさを考慮しても実際に見かけたら全然買ってもいいなと個人的には思います。
ありがとうございます。
安さは誰にとっても正義ですよね!
みるみさん、いろいろアドバイスありがとうございます!
本命の海外版スマホが見つかり、ETORENを利用してみたいと思います。
時期的に、ブラックフライデーなど割引コードがありそうなのですが、ネットで探して実際入力してみると無効だったりして残念です。
割引コードがあるとすれば、メールで送られてくるのでしょうか?
みるみさんは、運送保険は利用されますか?
お時間がある時、教えていただけますと幸いです。
こんばんは。
割引コードというものは基本的にネットで検索して手に入れるものではないため、その探し方では難しいと思います。自分は過去購入したとき「次回使える割引クーポン」的なやつをもらった記憶はけっこうありますね。
運送保険は利用したことないです。海外って梱包とか配送とかたしかに日本より遥かにめちゃめちゃですが、スマホ本体自体が箱にしっかり収まっているのでいいかな~くらいです。
このあたりは個人の性格や感覚によると思うので、ご自分のお財布状況とともに検討されるとよいと思います!
ETORENのクーポンは、ネットで検索では無理なのですね。
個人輸入は何度かしていますが、これまで運送保険の選択肢がなかったので聞かせて頂きました。
ありがとうございました!
いえいえ~こちらこそ!
いや、海外版のデメリットは何よりFerica未対応であることだと思いますけど、、、
国内版のキャリアとの癒着はわたしもうんざりしていますが、キャッシュレスメインの人にとってはFericaに対応していない海外版は"致命的"です
ありがとうございます。そうですね、たしかにキャッシュレス決済ができないのはもう論外というレベルだとは僕も思います。
ここ数年 Android のグローバル版は買ってないのですが、いまでもそういうものは全然選択肢として存在するのですか?
僕は iPhone も海外版を買ってますがそちらでは困ったことはありません。
iPhoneも海外版を使われているそうですね。
ETORENのiPhoneのページには
「規定により商品は海外へ発送前に開封しアクティベーションする必要がある場合がございます。」とありますが、やはり開封されていましたか?
もう何年も前のことなので記憶にないですが、特にわかりやすい開封のあとなどはなかったと思います。気分的には普通に新品を買ったのと同様のものです!
そうでしたか!
Expansysなき後は、iPhoneもETOREN?
あのあと実は一度も iPhone を新調していないので、次はどうするか悩み中です。
Apple Store 公式でも頑張れば海外版を買える…のような話を聞いたことがあるのでそうするかもしれませんし、iPhone はそもそも SIM フリーで手に入るのでもう海外版にこだわるのもやめるかもしれません。