まな板が滑らないようにする工夫

まな板が滑らないようにする工夫
0
0
257
0
2

まな板をサッと出してパッと切りたいときに、滑らないように濡らしたタオルや布巾をいちいち敷くのって、イマイチめんどくさい。

「ちょっとだしいいや」と思って切り始めて、やっぱりうまくいかなくて「最初から敷いとけばよかった」とかっていう風になってさらにストレスを生んだりする。第一スマートじゃない。料理は見た目だって大切だ!

そんなわけで、僕がやっている方法をご紹介。大したもんじゃないけど。

買ったもの

この滑り止めを使っている。

色は、リンク先は黒だけど実際にはまな板の木の色に一番近いかと思って黄色にしてみました。

※この辺の商品は頻繁にラインナップが入れ替わるので、適宜上記「Amazonで見る」などのボタンから検索してお探しください。

ちなみに最近は黒ばっかりな模様。

そんで、これを四隅に貼る。こんな感じ。

まな板 滑り止め 使用例

これだけでいい。もちろん水にも強いので洗っても大丈夫だし、滑り止めの効果は抜群です。

うちの場合、まな板が滑るっていうよりシンク台が微妙に真っ平らではなかったのが原因のようなんだけれど、それも見事一発で解決。もともと檜板って滑りにくいはずだしね。事実他の平らなところでは全く滑らなかった。

当然まな板両面使いしている方にはおすすめできない…と思いきや、単に両面に貼ればいいだけ!!(当然

ちょっと見た目は悪くなるけどね。ご覧いただければ分かるとおり、僕の場合はよくある肉・魚用と野菜用みたいな感じで分かれているやつなんだけど、こっち側は使っていなかったので表は貫禄ある檜の面しか見えていないというわけ。

貼るだけ簡単、お試しあれ。

0
0
257
0
2
みるみ
Follow Me!
みるみみるめも筆者

ブロガー、エンジニア。

詳しいプロフィールはこのページで色々書いてます。もやってます。

みるめも
1
コメントが正常に送信されました。承認されるまで表示されませんので二重投稿なさらないようご注意ください。