ねこを飼っている人なら誰でも直面するトイレ問題。
その多くは、「臭いがひどい」「すぐに散らかって汚れる(衛生的にも良くない)」「掃除などメンテンスが面倒」とかだと思います。
まあ掃除とかはペットを買うという覚悟を持っている以上面倒くさがってはいけないところだけど、できることなら頻度は減らしたいよね。
そんなわけで、今回は僕が今までに色々実験した上で落ち着いている、全く臭わない上に掃除などのメンテナンスも週1回でOKなトイレ環境を紹介します。
ちょっと管理を怠るとすぐに部屋が臭くなる
ねこちゃんはかなりお馬鹿さんな生き物感があるけど、トイレだけはよく覚えます。トイレサインを見逃さずにトイレへ連れて行ってあげれば、ものの数回で上手にできるようになる。
そうは言っても、1日家を空けて帰ってきたらトイレから臭いが漏れて部屋が臭くなっていることも多いでしょう。
僕は八畳間の1部屋まるまるをねこちゃん専用部屋にしていて、外出中もその中で自由にさせてあげているんだけど、やっぱり帰ってきてその部屋の扉をあけるとむ~んとしていた。夏なんか特にすごかった。
そんなわけで、トイレ選びからやりなおそうということで「臭わないトイレセッティング」を色々試してみることとなった。ちなみにその前は平置きの単なるプラスチック製の箱みたいのものを使っていた。掃除自体は全く苦ではなかったので、別にいいやと思っていた。
これ。ちなみにこれは今でもケージ内用として使っている。2匹とも大きくなったのでケージ含めて超おっきいの買い直す予定。手軽に洗えるのはメリットです。
追記 (2019/10/11) :もう今はこれは完全に使っていません。ケージはバカでかいの買いましたけど。
トイレ自体を探す
というわけでまずトイレ自体を探す。
どうやら「システムトイレ」なるものがいいらしい。システムといっても「トイレルームとごみ処理部分が分かれている」っていうアナログな感じで、名称から漂う値段の高さとかも全くなかった。
色々調べて辿り着いたのは、ユニチャームの「デオトイレ」。
これにした理由は、
- ふたが閉まるので臭いが溢れにくい
- 狭いところなのでねこちゃんたちもトイレに抵抗がなくなる
- 下の引き出しに標準サイズのペットシーツが使える
- 設置状況的に横幅を取らないもの
って感じ。これで2,000円台ならなるほどおトク感!
このトイレの導入だけでも僕としては随分進展があったんだけど、たぶん多くの人はこの辺りの状態で「悩み」を持って今色々調べているところじゃないでしょうか。まだまだこれからですよ~。
このトイレの付属品
一応説明しておきます。
このトイレには付属品があって(たぶん他のシステムトイレもだいたい同じ)、
- 1ヶ月取替不要(らしい)のシリカゲル系ねこ砂
- 落ちてきたおしっことかを拾う、下の引き出しに入れる1週間取替不要(らしい)のペットシーツ
- うんち用スコップ
という3つが同梱されている。
上2つは一応買ってからすぐに使ってみたけど、そこまで臭いが軽減されているとは思えない感じで、さらにはとてもじゃないけど1ヶ月や1週間そのままでいいとは思えなかった。というのも、どんどん臭いが強くなってくる上に、どう考えても清潔とは思えなくて結局変えたくなっちゃうから。笑
まあこれは個人差ありますね。
そもそもこのトイレ、上のねこ砂フロアでの役割は「ろ過」のイメージで、おしっこは液体のまま下へ落ちてくるんだよね。そうすると下のペットシーツが全てを吸収することになるんだけど、量的にちょっと無理がある気がしません?しかもそれが一週間そのままとなれば臭ってくるのもたしかにな、という感じだった。
でも十分このシステムトイレだけで許容の範囲にあることも付記しておきます。
ねこ砂を探す
さて、トイレは見つかったので次は中に何を入れるかというわけで、ねこ砂を探す。
このタイミングで、今回一番の立役者となる「ホワイトペレット」というものを見つける。
木屑を固めたもので、木製100%なので信頼もバッチリ。万一誤飲があっても心配はない(後述するけど水分を含むと粉々になるので詰まることもないと思います)。一粒の感じはこんなん。
そう、さっき以前の簡易トイレ紹介のときに敷き詰められていたアレです。
こいつ、超すごいです。
まず、そのままの状態ですごくいい匂いがする。原材料はスギだけど、イメージ的にはヒノキ風呂みたいな感じ。部屋にこのトイレを準備するだけで、部屋が木材のいい香りに包まれます。
そして、トイレがされたあとだろうとこの匂いが続くのだ。さすがにずっとヒノキ風呂とはいかないけど、少なくともトイレっぽい匂いを感じたことはもうずっとない。あと、できたてほやほやのうんこがある場合は除く。
うんち含めて、ちょっと詳しく書きます。
おしっこされると
まず、ペレットというのは水分に触れるとすぐに溶けて粉々になる。ということは、おしっこがされるとされた部分のペレットだけ粉々になって下へ落ちるということですよね。清潔なペレットだけが上に残り、下にはペレットによって無臭になったおしっこ(=実際にはただの木粉)が溜まっていく。
とはいえ、実際にはきれいに粉の部分だけ全て落ちてくれるほど都合はよくないので、そこだけメンテというかいわゆる普通の「掃除」が必要。よく砂を引っかくねこちゃんだと、自動で落としてくれます。笑
まとめると、「下に溜まっている木粉量が増えても匂いはほぼない」ということ。素晴らしい。
うんち
こっちも特に問題なくて、ホカホカのうんちもねこちゃんたち自身が色々引っ掻き回しているうちに匂いもなくなり、粉にまみれていく。これ自体は当然僕らの手によって取り除くことになるんだけど、それはまた後ろで別の項目として書きます。
うんちが下に落ちたりすることはないので安心してください。
デオトイレのすのこ面。穴の大きさは文句ないんだけど、もう少し端の枠近くまであればなあというところ。わりと製品のバージョンアップがあるみたいなので、なんとなーく期待しておこう。
その他
届くときめちゃ重いしでかいので注意。
右のは一般的なボトルワインなんだけど、袋は開封済みだしあんまりよくわからないなw
1つ20kg発送なので、2つも頼むと配達員さんも自分も大変だけど、2回に分けるほうがいいのかは各自で判断を…。
ちなみに、Amazonでも楽天でもYahoo!ショッピングでも出品は「奥美濃の里」で、値段もいつも同一です。好きなところで買うといいと思う。
あくまでも目安だけど、僕の2匹でだいたい1袋20kgで3ヶ月くらいかなと思います。よく水を飲む子たちなので、たぶんこれでも消費速いほうです。
ペットシーツを探す
あとは下に入れるペットシーツだけど、なんでもいい。自分が買い物する範囲のもっとも安いので良いと思う。
ちなみに僕はこれを使っている。
追記 (2019/10/11) :今まで紹介していた大ヒット商品だったはずのこれがAmazonでお取り扱い不能になっていたので上記に貼り替えました。いずれにしろ、まじでなんでもいいので問題なしです。
安いけど評判がいい。「レギュラー」というサイズかどうかだけはちゃんと確認するべし。
ここに上から落ちてきた粉がたまることになるので、四隅を持ってそのままポイするとgood!
セットするときは奥で引っかかって裏っ返しになったりしないよう気をつけましょう。でないと引き出し自体に粉が溜まってしまうことになるので。まあ別に、その場合もさして面倒なわけではないんですけどね。
日々のメンテナンスを考える
というわけで、「臭わない理想のトイレ」は完成した!ので、あとはこの管理をいかに楽にやっていくかです。デオトイレ+ペレットの時点で既にメンテの頻度は低くても問題ない状態になっているので、ここでは僕が普段やっていることを紹介します。
掃除
トイレ自体の掃除と、まわりの掃除とか諸々。
まずトイレだけど、このスーパースターに登場してもらう。
こいつのすごさはもうピカイチで、スコップの先っぽでねこ砂の表面を撫でるように動かすだけで勝手にうんこが集まってくるという夢のようなアイテムだ!ちょっと汚い写真になってしまって申し訳ないけど、↓こんな感じ。
もともとは、上でも話したデオトイレについてきたスコップを使っていたんだけど、なぜか穴が空いているせいで、うんちが拾えない!!もちろんうんちと細かい砂を振り分けるためとは分かっていたけど、「いや、そもそもうんちも落ちてるやん!」となっていたわけである。
さらには、ペレットを使う場合は「粉々になったけど落ちきれなかった部分」を撤去するために穴なんか1つたりともあってはならなかったので、まったくもって使い物にならなかった。
そこへのこのスコップがもたらした感動はひとしおでした。
ちなみに、スコップの形状としては横長のものよりこの製品みたいに縦長のもののほうがおすすめです。
頻度
ペットシーツの取替が週1回で全然問題ないので、それに合わせて今話したトイレ内の掃除も一緒に行うイメージ。
ペットシーツの粉量も相当飽和してもなんとかなるので(2週間とか平気で変えないことよくあります、なんせ臭わないので忘れるのですw)まったく戦々恐々としなくて大丈夫。
そして掃除をしたらペレットを補充。またいい匂いが広がる。補充のときは、いちいち重たい袋からペレットの補充をするのは大変なので僕はこういうプラスチックバケツみたいのを用意してそこからチャージしてます。
このバケツはねこ部屋にあって、空になったらしまいこんである大袋の本体からさらに補充する感じ。二度手間に感じるかもしれないけど、便利です。角があるのでトイレへ注ぎやすいっていうのもあります。
ゴミ箱の用意
トイレまわりでは諸々ごみが発生するので当然ゴミ箱が必要になるけど、この「ゴミ箱どうするか問題」もねこ飼い主さんの永遠のテーマと言えるでしょう。
僕は今これを使っています。
そんで、これを
こうやって隣に置いている。密封はほぼ完璧で、ここに
- 掃除したときに捨てる不要部分のペレット
- うんち
- おしっこが溜まったペットシーツ
- 落ちた木粉
とかそのまま入れてるけど基本的に臭いゼロです。
ちなみに手前の緑色のは100均にある人工芝みたいなやつで、ねこちゃんたちがトイレから出てきたときに足の裏についた粉を部屋に撒き散らさないために導入した。意外と効果あり。
まとめ
というわけで、
|
の2つが実現したと思いますがどうでしょう!
逆になにかおすすめなモノ/システムがあったらぜひ僕にも教えてください!
それでは、よいねこライフを~。